2008'03.15 (Sat)
夕香 | 2008年03月17日(月) 07:11 | URL | コメント編集
うちも起こされますよ。
だいたい朝の4~5時。
猫ってなんでこんなに早起き!?夜型じゃなかったっけ??
私はそれでもしつこく2度寝します。
そのかわり寝起きが不機嫌(笑
猫のご飯は1日に決まった量をお皿に入れてあるので
勝手に食べてます。
なのになんで起こすのさ~(泣
だいたい朝の4~5時。
猫ってなんでこんなに早起き!?夜型じゃなかったっけ??
私はそれでもしつこく2度寝します。
そのかわり寝起きが不機嫌(笑
猫のご飯は1日に決まった量をお皿に入れてあるので
勝手に食べてます。
なのになんで起こすのさ~(泣
おはようございます。
私も実はにがてです。ではなぜ?早起きができるかといえば・・猫ちゃんがおこしてくれるのです。
起してと誰もたのまないのに、自分のごはんがほしいから起しにくるのです。(本当はゆっくりしたいのに)
そういうわけでよほど疲れた時以外は、これからの季節ますます早起きの猫ちゃんのおついあいです。
クロッカスは人目につかないところにあります。
散歩ばかりもしていられないくらいいそがしくても、体を鍛えるという点では大切な時間であります。
シードルさんちのねこちゃんはおこさないのですか?
うらやましいわ~
うちはへんなくせで夜中の1時、3~4時~6~7時~
今度9時とまだ昼夜2回、合計で6~7回ごはんをたべます。それにつきあうのはとてもつらいのです。
やはり猫ちゃんはニガテです。
私も実はにがてです。ではなぜ?早起きができるかといえば・・猫ちゃんがおこしてくれるのです。
起してと誰もたのまないのに、自分のごはんがほしいから起しにくるのです。(本当はゆっくりしたいのに)
そういうわけでよほど疲れた時以外は、これからの季節ますます早起きの猫ちゃんのおついあいです。
クロッカスは人目につかないところにあります。
散歩ばかりもしていられないくらいいそがしくても、体を鍛えるという点では大切な時間であります。
シードルさんちのねこちゃんはおこさないのですか?
うらやましいわ~
うちはへんなくせで夜中の1時、3~4時~6~7時~
今度9時とまだ昼夜2回、合計で6~7回ごはんをたべます。それにつきあうのはとてもつらいのです。
やはり猫ちゃんはニガテです。
夕香 | 2008年03月16日(日) 06:40 | URL | コメント編集
おはようございます。
早朝は誰もいなくても気持がいいですよね。
私一人の公園~な~んて・・(厚かましい)
つくしとりのオバサンも2人みました。
車からはつくしもみましたけど、残念ながらそこはとめられませんでした。
特に早春の朝は最高にいいです。
早朝は誰もいなくても気持がいいですよね。
私一人の公園~な~んて・・(厚かましい)
つくしとりのオバサンも2人みました。
車からはつくしもみましたけど、残念ながらそこはとめられませんでした。
特に早春の朝は最高にいいです。
夕香 | 2008年03月16日(日) 06:30 | URL | コメント編集
クロッカス今年の初見です。
葉っぱと花がアートしてるっ♪
そちらでは梅に続いてウグイスも本格的に始動ですね。
朝の山歩き!私の理想です。
いえ、山は山ほどあるんですが休みの朝は早起きできない~(泣
葉っぱと花がアートしてるっ♪
そちらでは梅に続いてウグイスも本格的に始動ですね。
朝の山歩き!私の理想です。
いえ、山は山ほどあるんですが休みの朝は早起きできない~(泣
朝の静かなひと時
世界は鳥たちと草木の命の力に満ちていますね。
人がいないところのほうが安心しているのかも
つくばでもやっとウグイスが聞けるようになりました
澄んだ声。
赤ちゃんも上手になるの早いですね(^^)
世界は鳥たちと草木の命の力に満ちていますね。
人がいないところのほうが安心しているのかも
つくばでもやっとウグイスが聞けるようになりました
澄んだ声。
赤ちゃんも上手になるの早いですね(^^)
らら | 2008年03月15日(土) 21:34 | URL | コメント編集
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
そうですよね・・。ホントに勝手な猫ちゃんは同じですね~♪
うちは病院食、しかも少量を何度も、というつわもの?です。
残りは食べないというゼイタクぶりはきっと私が悪いのでしょうけれど。
いつまでのおつきあい・・と深いため息の毎日です。
私も時々寝起きが悪くて苦しい思いをします。
一緒だ~♪(゚▽^*)ノ⌒☆